Tech Fielders セミナー 東京でライトニングトーク2回目(≧▽≦)


3/9(月)に開催されたTech Fielders セミナー 東京(データアクセス & WPF 〜 これからのビジネスアプリケーション) のライトニングトーク枠

Let‘s トライ!VisualStudio(C#)で Gainerプログラミング-果たして忘れ物お知らせアプリは完成するのか?!」


というテーマで5分間の発表をしてきました。

こちらに発表時の資料(ppt)を公開しました。(PDF版とSlideShare版をのちほど公開予定です。)
【3/17火追記】

こちらに発表時の資料を公開しました。

イベント名 Tech Fielders セミナー 東京
日時 2009/03/09
タイトル Let‘s トライ!VisualStudio(C#)でGainerプログラミング -果たして忘れ物お知らせアプリは完成するのか?!
資料 SlideShare版 ppt版 pdf版


【3/28土追記】
サイトを読み込むのにあまりにも時間がかかるので、SlideShareの添付を取り外しました。
お手数ですが、資料は上記「SlideShare版」のリンクをクリックしてご覧下さい。



今回はVisualStudioの業務アプリとはちょっと違った利用方法のご紹介です。
GainerというI/0モジュールを使って、「忘れ物お知らせアプリ」(といっていいものか。。。(Θ_Θ))を作ってみました。



Gainerについての詳細はこちらが参考になると思います。
http://gainer.cc/About/About

http://gainer.cc/Tutorial/WhatIsPhysicalComputing?p=3
で説明されていた、

以上の要素をものすごく簡単にまとめると「プログラミング+電子工作」ということになります。

という記述がとてもわかりやすいな〜と思いました。

  • 「忘れ物お知らせアプリ」とは?

【前日帰宅時】
棒に取り付けたスイッチの上に鍵をかけておく。

【朝出社前】
鍵をはずす。

スイッチのON,OFFが変化する

忘れ物リストの音声ファイルを再生。⇒この段階で忘れ物を思い出すのでめでたし、めでたし。

とはいっても、なんのことはない、ただ単に棒にスイッチつけただけなんですけど。。。σ(^-^;)



なぜこれを作ったかというと。。。

私は朝でかける際に鍵をかけてしばらく歩いたあとに忘れ物を思い出して家まで戻ることが多々あるのですが、鍵をかけるという必ず必要となるアクションに絡ませてやればちょっとした対策になるのでは?と思ったのが事の始まりです。


もともと、表紙がかわい〜(>_<)////と私がGainerに興味を持ったきっかけは
この本だったのですが・・・

+GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER

+GAINER―PHYSICAL COMPUTING WITH GAINER

【対象言語】
ActionScript
Max/MSP
Processing

( ̄○ ̄;)
ど、どれもやったことがない。。。(ρ_-)o

一年くらい経過。。。

しばらくして、こんな本を見つけました。

はじめてのGainerプログラミングガイド (I・O BOOKS)

はじめてのGainerプログラミングガイド (I・O BOOKS)

『電子回路は詳しくないけれど、「Visual Basic」「Visual C#」や「ActionScript」であれば知っている』といった人が対象です。

し、C#だ〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも、これと上記の「+Gainer」で興味を持ったものが同じとは気が付かずしばらく放置。。。

今年に入って、再び「+Gainer」を思い出すきっかけがありました。
そして、あ、それ私も興味あるんだよね〜という周りの反応が多かったのと、
TechFieldersのLT応募締切りが近づいていることを思い出したりとなんだかんだあって、約1年4ヶ月の時を経てようやくれっつとらい(≧▽≦)

忘れ物お知らせアプリ?!

あ゛・・・
そんなに愕然としないで下さい。。。σ(^-^;)
ちなみに、
「オサイフ ト ケイタイ ト エアコンデンゲンヲキル」
これが私の忘れ物の上位ベスト3なのです。
漠然とこんな物を作ってみたいな〜とはずっと思っていたのですが、
製作にとりかかってからは試行錯誤しつつ4時間弱くらいでできました。
いや、本来ならもっと短い時間でできないとおかしいのかもしれませんが。。。
これを作るよりも、本を見ながらサンプルを動かしていた時間の方が確実に長いです。。。

感想)
今回は3秒以上のデモができたので、とりあえずのハードルはクリア。(≧▽≦)
って、当たり前なんでしょうけど、こんな前科の持ち主です。σ(^-^;)
Tech Fielders セミナー 東京でライトニングトーク発表してきました。
http://d.hatena.ne.jp/asa0808/20081213/1229195005

LTの内容は結局、スイッチを押したらLEDが光りますよ〜といった感じの入出力制御の簡単なデモと「忘れ物お知らせアプリ」の実演(?)だったにもかかわらず、ありがたいことに投票いただきまして、優勝商品の2個目のマウスをもらってきました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


嬉しいのが3分の2くらいと、今回に限ったことではないのですがいろいろと思うところがあり、う〜ん。ちょっと。。。と、やや複雑な気分だったりもするのですが。。。

本当は前回いただいたマウスでプレゼンをしてみようと思っていたのですが、他の荷物に気をとられ、でかけたあとに気が付きました。。。すみません。。。

ずっと書くタイミングを逃していましたが、前回のじゃんけんでいただいた「レミーのおいしいレストラン」もとっても面白かったです。

レミーのおいしいレストラン [DVD]

レミーのおいしいレストラン [DVD]

見終わった後、王様のレストランがまた見たくなりました。
王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe

王様のレストラン DVD-BOX La Belle Equipe

始まる前はなぜかわくわくしていて、じゃんけんして発表順序がきまったとたん
し、しんぞうが〜(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))(((゜д゜;)))
うわ〜
うわ〜
うわ〜
と一気に緊張感を思い出し、
か、帰りたいかも。。。(ρ_-)o
と思った頃には私の番。

でも、5分ですからね。
あっという間に終わっちゃいました。

なんとか、デモはできましたけど、まとめまでたどりつけず。。。(ρ_-)o
基盤やらWebカメラやら、いろいろと持ち込んだので、始める準備にもたもたするは、
説明はしどろもどろだは、で、結局、何?みたいな感じでたぶん何を言いたかったか伝わらなかったんじゃないかと。。。
まぁ、要するに完全に練習不足だったわけで。。。(ρ_-)o

でも、今回もやってよかったな〜と思いました。

前回の3秒前デモを覚えてくれていた方がいらっしゃったり、あ、夏にロボットの何かやってました?と話しかけてくださった方がいらしたりと、大変うれしゅうございました。:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
これはLTをやっていたからこそ味わえたことだと思います。
(去年8月のTechEdではRoboticsStudioを6時間でなんとかしようという、これまたありえないライトニングトークをしたりしてました。。。σ(^-^;)
http://d.hatena.ne.jp/asa0808/20080903/1220453343
これが、私の人生初のライトニングトークです。)

毎回、新しい出会いがあること。これもLTの魅力のうちの一つだと思いました。
応募するときは意欲が最大限なのですが、その後、気が付くといつのまにか締切り間近となっていて、いつも当日ぎりぎりまで何かしらばたばたしてしまうのですが、そういうところも含めて楽しかったです。

セミナー終了後の懇親会で、こんなことを聞かれました。
これはRoboticsStudioをインストールする必要はありますか?
⇒RoboticsStudioはインストールする必要はありません。
その時、聞いてくださった方にここを見てもらえるかはわかりませんが、もしもちょっとでも触ってみたいと思われた方がいらしたらこちらにまとめましたので参考にしてみて下さい。

電子工作に興味のある方でしたらかなりの確率で楽しめると思います(≧▽≦)


最後に。。。

一番伝えたかったこと。

Gainer楽しい(≧▽≦)