VSUG DAY 2008 Winter

以下日程で東京、大阪の2会場でVSUG DAY 2008 Winterが開催されます。

【大阪会場】

▼日付 2008年12月6日(土)  受付10時〜
▼会場 新梅田研修センター
http://www.temmacenter.com/shin_umeda/index.html
▼会費 無料(VSUG 会員登録が必要となります)

http://vsug.jp/tabid/228/EventID/2/Default.aspx

セッション内容

「 アプリケーション開発環境の進化と Visual Studio Team System

  • Visual Studio User Group フォーラムリーダー 小野 雄太郎 氏

.NET Framework によるネットワークプログラミング 」

マイクロソフトの国際化および日本化の取り組み 」

  • Visual Studio User Group - フォーラムリーダー 酒井 達明 氏

「 Silverlight2 と WCF で実現する Software + Services 」

  • Visual Studioユーザーグループ フォーラムリーダー 福井 厚 氏

PDC 2008 レポート 」


【東京会場】

▼日付    2008年12月12日(金)  受付10時〜
▼会場 ベルサール九段 3Fホール
http://www.bellesalle.co.jp/bs_kudan/event/access.html
▼会費 無料(VSUG 会員登録が必要となります)

http://vsug.jp/tabid/228/EventID/1/Default.aspx

セッション内容

Visual Studio 2008 でおこなう Office ドキュメント開発再考 」

  • Visual Studio User Group - フォーラムリーダー 酒井 達明 氏

「 Silverlight2 と WCF で実現する Software + Services 」

  • インテル株式会社 田中 智子 氏 / 菅原 清文 氏

「 マルチコア時代に対応したインテルのソフトウェア開発製品のご紹介 」

  • マイクロソフト ディベロップメント株式会社 頃末 和義 氏 / 桜井 慶彦 氏

マイクロソフトの国際化および日本化の取り組み 」

  • Visual Studio User Group フォーラムリーダー 小野 雄太郎 氏

.NET Framework によるネットワークプログラミング 」

※セッション内容は変更の可能性があるようなのでご注意下さい。


東京と大阪との微妙なセッションプログラムの違いがどちらも行きたくさせますね。(>_<)
大阪の申し込み締切りは12/5(金)までのようです。
参加を検討されている方は忘れずに〜


たしか、id:dotnetfanさんが紹介されていたのをきっかけに第9回 VSUG アカデミーの開催を知ったのですが、
その時はすでに申し込みが終了していて悔しい思いをした記憶がなんとなくあります。。。
なので、私が初めて参加したVSUGイベントは約1年前のVSUG Day 2007 Winterでした。
その帰り道、スタッフのお話を伺って、ようやく前回開催されたのVSUG DAY 2008 Summerで初めてスタッフ活動というものを経験しました。といっても、会場風景の写真をとったり、ホワイトボードにセッションプログラムを書いたりとあまりたいしたお仕事はしていないのですが。。。σ(^-^;)ただ、今までは参加者側の視点しかなかったので、少しでも運営側の視点を感じることができたのが大きな収穫だったと思います。


1年ちょっと前、業務でVisualStudioを使うようになりいろいろと検索しているうちにVSUGの存在を知りました。
それまではこういったイベントの存在自体を知らなくて、一体どんなことをするんだろうとよくわからなかったこともあり、
参加してみようという気はほとんど起こらなかったような気がします。
そこからだんだんと変化していった理由はいろいろあって、書くときりがないので大きくまとめると。。。
自分の知らなかった世界を知ることができるのはとても楽しいことだと思います。
もしも初参加で悩んでいる方がいらっしゃったら、まずはとりあえず興味のひいたものに参加してみることをお勧めします。


今回の東京会場は平日の開催なので、残念ですが参加は難しそうです。。。
聞いてみたいセッションがあったので大阪参加も多少検討をしたのですが、いろいろあって今回は見送ることに。。。
まだ関東で開催されている勉強会にしか参加したことがないので、いずれは関東以外にも参加してみたいです。


以下は自分用の備忘録です。
参加セッション

もっと参加したような気がしていたのですが、そうでもなかった。。。