Robotics Studioバージョン比較(2) VPLの違い

VPLの違い
引き続き。どこが変わったんでしょう?RDS 2008 Express Edition (?_?)
という訳で。まずはわかりやすそうなところから。
RDS 2008 Express Edition の例だと青四角で囲んだ「Visual Programming Language 2008 Express」をクリックします。
(他の2つだと「Visual Programming Language」をクリック)

Microsoft Robotics Studio(1.5) Microsoft Robotics Developer Studio 2008(CTP April) Microsoft Robotics Developer Studio 2008 Express Edition
起動画面

私のマシンスペックのせいか、立ち上がりにちょっと時間を要します。(10〜15秒くらい?)

1.5とCTPの画面はもしかして同じものなのでしょうか。。。
でも、バージョン情報は違ってるみたいだな。
実は1.5とCTPとで何が変わったのかよくわかってません。。。σ(^-^;)
RDS 2008 Express Editionになってちょっと起動画面がかっこよくなりましたね〜

起動後の画面はこんな感じ。
ぱっと見は全部同じに見えますね。。。


ただ。。。
そんな中で、私でも気がついたことが。。。
左下にあるServices欄で、『RCX』と検索をかけてみると。。。

Microsoft Robotics Studio(1.5) Microsoft Robotics Developer Studio 2008(CTP April) Microsoft Robotics Developer Studio 2008 Express Edition


No services found....

えっ。

えっ。

えぇぇぇ〜


LEGO RCXのServiceが無くなってる〜Y(>_<、)Y
LEGOで検索をかけても、出てくるのはNXTのみ。。。

そういえば、ROBO_JAPAN 2008に行った時も講習会やってたのはNXTだったし。。。
確かにBluetoothとかサウンドセンサーとか超音波センサーとかおもしろそうだけど〜(/_;)/~~
もはや、時代はNXTなの?(>_<)

なぜここまで落ち込んでいるかというと。。。
私にはこんな目標があるのです。これ↓

現状、簡単なライントレースが実行できている MINDSTORMS RCX を
Microsoft Robotics Studio を用いてどこまで制御できるかにチャレンジします。

そうなのです。8月のライトニングトークスから、あれやこれやで北では雪の降る季節となってしまたようですが、決して忘れていたわけではありません。。。えぇ。決して。
なので、ここはなんとしてでもRCXを使わねばならぬのです。(>_<)
せっかくExpress Edtionも出たことだし〜:*:・( ̄∀ ̄)・:*:と意気込んでみましたのに。。。
早速、出鼻をくじかれ中。。。(ρ_-)o

制御プログラミングにもC#は使えるようなので、VPLつかわなければなんとかなるのかな。。。
ここを読めばいろいろ書いているのでしょうか。。。

The following samples have been discontinued:

LEGO MINDSTORMS: The RCX samples have been removed from this release.
Interop: The USB Viewer service has been retired.
Introductory Courseware: This set of VPL samples has been superseded by the VPL Hands On Labs.

一瞬、これか〜( ̄○ ̄;)と思ったけど、これはサンプルがなくなりましたよ〜ってこと?(?_?)
うーん。。。
ま、RCXがVPLから使えなくなったとしてもこれはこれで、触ってみますけどね〜


あとは、右上にあるProject欄でこんな違いを発見。
1.5からCTP Aprilにかけて増えたのにRDS 2008 Express EditionでまたなくなってるNodes。。。
まず、これが何なのか分かってないわけですが。。。のちのちの調査課題としましょう。

Microsoft Robotics Studio(1.5) Microsoft Robotics Developer Studio 2008(CTP April) Microsoft Robotics Developer Studio 2008 Express Edition

あとは新機能(?)としてはService欄のiマークにカーソルをもっていくと、URLが表示されてクリックするとそのままヘルプへ飛んでくれるようです〜
これは便利かも♪